kokaget の日記

17才直前に虹の橋を渡った愛犬まどか その思い出と近況を綴ります

右足首が。。

朝目覚めたら、暖かい布団の中で先ず一番にすること。

それは足先のストレッチ。 グーパーです。

冷え性の私は、これをすると足がつってしまい続けることが難しいのだが

布団の中なら何度でも出来ることに 先日気がついた。

息を吸いながら グーと指先を丸める。

息を吐きながら 足首を直角に立てて指先を広げる。

イヤでも毎日しなければならない状態になった。。

 

f:id:kokaget:20191112063206j:image

 

夏頃から、歩くと右足首が痛くなっていた。

それまでは時折だったのに、急に毎日痛いと感ずるようになったのだ。

レントゲンを撮っても何も出ないだろう。。と思い込み

鍼灸整骨院に頼っていた事で、回り道をしてしまったが。

意を決して先月 整形外科を受診したら 変形性足関節症という事がわかった。

 

私は 初診でのレントゲン画像にビックリしてしまって、病名も聞かずに

帰ってくるという失敗を。。

医師も言わなかった。当然すぎて言うまでもなかったのか?

今度こそ! と、二度目の受診日にようやく聞けたのだった (-。-;

よく耳にする変形性膝関節症と同じ それの足首版だと言われる。

軟骨が減って来て、骨にも小さな変形が見える。。

私の場合は激痛ではない。保存療法と言って、このまま大事に使うのが良いそうだ。

足首周りの筋肉をつけるために、上記のグーパーを勧められた。

 

足がつるのは 血行が悪いかららしい。

水分と野菜を多く摂ること、梅干も勧められた。

え! 梅干も?(毎日自家製の梅干しを欠かさないから)良いのだが

なぜ? 梅干? 今ごろになって質問しなかったことを悔やんでいる。

同じ失敗を繰り返す私。。

湿布は肌が弱いから断った。

 

病名がハッキリしたからネットで検索できる。

「捻挫を繰り返す人はこうなる事がある」と出ていた。

はい 私は2度も右足首の捻挫を経験しています。。今更悔やんでも仕方ない。

進行には個人差があるというから、自分で出来ることをやるしかない。

夫に聞くと「まだ普通に歩けている」そうなので

丁寧に歩くように気を付けよう。と言うより、怖くて早く歩けないのだ。

かくして スローな私はもっとスローな暮らしを余儀なくされた。

まどかとの散歩もゆっくりになっている。

 

f:id:kokaget:20191112163532j:image

今日は久しびりに穏やかな夕焼けだった。4時30分撮影。

太陽の沈む位置がずいぶん違って来ている。

天気予報によると明日は「小春日和」だ。